師匠?先輩?ライバル?

2023年02月22日
今日は猫の日2月22日午後2時22分の投稿!

正解は仲良し姉妹のお姉さんです。



春の応援キャンペーンで

かわいい妹さんが入学してくれました。

仲良く2人で頑張ってくれるのが

微笑ましいです☺️


さあこれから!

頭の中にいいそろばんを作って、

どんどん力を伸ばしましょう♫

先生も精一杯応援しています。

今だけ春の応援キャンペーン実施中✨

百聞は一見にしかずです。

無理体験受付中お待ちしています。

LINE登録またはホームページの

体験希望で申込みください。

https://lin.ee/pvN1OH8

今日は猫の日2月22日午後2時22分の投稿

ちなみに私は犬派です🐶笑  
Posted by ビースクール  at 14:22そろばん小中学生習い事暗算(心算)

そろばん検定の現在は…

2023年02月21日
寒い日を耐えていけば
暖かい春が待っています♫




今日は『検定試験』の話をします。


一般的にそろばん教室は
みんな同じだと思われがちですが


所属する団体も複数あって
時代も流れ内容も変化して


それぞれ検定も異なります。


当校が属しているのは…
全国珠算学校連盟です。


3級以上珠算検定は伝票算があり

✖️10分➗10分・見取8分・伝票8分


全科目50点以上70点平均で合格です。


他団体の検定は
伝票算もなく
計30分で全科目合計が基準点以上なら
合格としてるところもあり…


それぞれ所属する団体によって
合格基準が違うので

同じ級の合格でも
実際の実力は違うことがあります。


難しい当校の検定でも
必死にチャレンジして頑張ってくれる
生徒の皆さんを誇りに思っています。




今年から算数検定満点合格者だけでなく

当校の珠算暗算検定3級以上の合格者も
新聞社と市民時報社に掲載をお願いしました。


発表を楽しみに待ちたいと思います。


何事も努力した分、能力もアップし
自分のレベルも上がります。


各自の目標に向かって〜
一緒に頑張りましょう♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全クラス
そろばん・英語・書写・学習

無料体験学習受付中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


3月入学は【入学費・教具費無料】

オリジナルバックや指定そろばんも

プレゼントします。

1番お得なこの時期に入学おすすめです。




LINE登録かホームページの体験希望まで
お知らせください。

https://lin.ee/pvN1OH8
  
Posted by ビースクール  at 10:30そろばん習い事小中学生暗算(心算)

小学高学年のお母さん、「中1ギャップ」ご存知ですか?

2023年02月15日
中1ギャップという言葉
ご存じですか?








⁡こんにちは。
ビースクールの英語教室です♪


中1ギャップとは
中学校に入学して、
新しい環境に
上手く馴染めず
つまずいしまうことです😅


学習面での1番のギャップは
『英語』ではないでしょうか。⁡



それは小、中学校の違いが
大きすぎることが原因です😆
⁡⁡

小学校と中学校では
英語の学び方が大きく異なります。⁡


(小学校)
書き写す
↓↓↓
(中学校)⁡
自力で書かなければならない。
⁡(読めて書けてが当たり前とされる)


(小学校)
聞く、話すの表現中心
↓↓↓
(中学校)
文法中心の学習


⁡なので
中1で英語苦手な生徒が激増中😱


だから
小学校で英語習っているから安心!
その考えは危険!!なのです❗️



高学年のお子さん、
学校の英語の教科書読めますか?
単語書けますか?



中1では小学校ででてきた単語は
全て読めて書ける前提で
教科書が作られています💦


文法も復習として
かなりのスピードで進んでいきます。


実際小学校では
読み書きや文法の学習は
ほぼありません😭


そこで
ビースクール
英語教室の高学年クラスでは

【読み書きの基礎や
文法の基礎】を
何度も声に出しながら
学んでいきます。


そうすることで
自分で読めること、
書ける事、
そして自信が
グーンと伸びます⤴


中1ギャップを避けるためにも
お子さんのために、
中学校英語の準備を
させてあげて下さい!!!


中学入学前に
きちんと読み書きを学んでおけば
スムーズに中1英語がスタートでき
中1ギャップを回避できます!!


今のうちに気持ちの余裕、
時間の余裕を
作っておきましょう✨✨


  
Posted by ビースクール  at 14:21オンライン英語クラス英語習い事小中学生学習

お子さんの英語人生を思い通りにする方法✨✨

2023年02月12日
こんにちは。
ビースクール英語教室です♪


寒さの中にも春の兆しが
高山でも
感じられるようになってきました✨



1月は
小学生クラスの
2者懇談月間でした。


時期的に半数ほどが
オンライン懇談になりましたが
各ご家庭ごとにじっくり
お話を聞かせていただきました。


貴重な時間をありがとうございました😊


教室からは
今回【英語の習慣化】を中心に
お話をさせていただきました。


小学生クラスは週1クラス、
毎週出席しても
年間43回ほど😅


つまりひと月と半もないんですよね・・・


たったそれだけの英語とのかかわりで
言語である【英語】としても
学習としても【英語】としても
足りるわけもなく・・・


いかに家庭で
英語と関わる時間、
そして回数を増やせるかが
今後の英語力の伸びに
大きく影響してきます⤴


お子さん本人が
【自分でできることが少しずつ増えている!】
を実感しながら
自信と英語貯金を
少しずつ増やしていくことが大事💡


教室では
まずは
【5分~週3回英語に関わる時間を~】
最初の目標にしています。


いっぺんにではなく


週3回


がポイント!


英語習慣を身につけられたら
これから先、
中学生になった時、
いや一生・・・

【お子さん自身の強みになります❗️


中学生になると
習慣づけするには
今より忙しなったら、
強い意志が必要になり
なかなか難しくなる場合が多いので


時間に余裕がある
小学生のうちにが
チャンスなのです✨✨



習慣づけには
お子さん一人では難しく
ご家庭での話し合い、
環境作り、
声掛け、
そしてたまには一緒にやってみる!を
実践して頂くといいですね。


それは英語じゃなくても
ご自分のやりたいことを
その5分で一緒に👍


懇談後
保護者の方々から
うれしいメッセージを頂きました。



『なかなか簡単そうで、難しいですが
今年の目標にしてがんばります!』


『子供に促すには
自分も頑張る姿をみせること。
ほんとにそうですね。
子どもはよく見てますね。


できることから少しずつ、
子どもとチャレンジしていけたらと思います。』



小学生のお母さん!お父さん!
毎日家事、子育て、お仕事お疲れ様です!!


まずはお子さんに
向かえたことを
「今日もできたね!」
と声かけしてあげてください。


この先のお子さんの英語人生を
思い通りできる
最初のステップになるはずです🍀







*年に1回の英語教室の生徒募集を
3月に開始します*


お問い合わせ頂き
ありがとうございます!

もう少しお持ちください🙇‍♀️


  
Posted by ビースクール  at 13:19オンライン英語クラス英語習い事小中学生学習

知らないと損をするそろばん学習の今!

2023年02月09日
少しづつ春らしくなってきた

今日この頃☀️

うれしいですね♫

そう!前回の続きです。

お待たせしてたらすみません💧

昔と今のそろばんの違い②

ではビースクールのそろばんは

何に力を入れているのか…?

①もちろん心算(イメージ暗算)

そろばんをイメージして行う計算で

上達すれば何桁でも速く正確な計算

を機械なし、自分の頭でできます。



②集中力

そろばん学習は時間を計ることが

多いので短時間でよい結果を出せる

練習を毎日のように行います。

首が痛くなるくらい真剣です。



③ひらめき力(処理能力)
算数の文章問題や国語の読解力など

やり方や考え方がパッとひらめく

ような力です。

速い計算力と思考回路も鍛える

そろばん学習!利用しない手は

ありません。

ただいま新入生受け付け中!

入学費・教具費無料キャンペーン

開催中です。

ホームページ体験希望より〜

お申し込みください。

LINE公式登録でも大丈夫です。

https://lin.ee/pvN1OH8  
Posted by ビースクール  at 10:09そろばん習い事小中学生暗算(心算)