集中力!計算力!瞬発力!
2020年05月25日
今日も暑いくらいでしたね。生徒たちは
分散登校の後でも負けずに頑張りました

そろばんクラスではパソコンのソフトを
使って子どもたちの能力を高めています。
計算力・集中力・瞬発力…
その計算ソフトのひとつが"くくりん"です。
たまにくりりんと間違える生徒もいます笑
九九のの穴埋めトライアルみたいな感じで
2分間で160問できれば最高の名人となります。
生徒は毎回記録を取りベスト記録に挑戦します。

私も今日久しぶりにチャレンジしたらひとつ下の
十段でした。時間を見つけてまた頑張ります!

分散登校の後でも負けずに頑張りました

そろばんクラスではパソコンのソフトを
使って子どもたちの能力を高めています。
計算力・集中力・瞬発力…
その計算ソフトのひとつが"くくりん"です。
たまにくりりんと間違える生徒もいます笑
九九のの穴埋めトライアルみたいな感じで
2分間で160問できれば最高の名人となります。
生徒は毎回記録を取りベスト記録に挑戦します。

私も今日久しぶりにチャレンジしたらひとつ下の
十段でした。時間を見つけてまた頑張ります!

オンライン飲み会のオススメ♪
2020年05月24日
今まで体験したことのないコロナショック!
本当に大変ですが、その自粛生活の中でも
よかったことがあります。
それはなかなか会えない学生時代の友達や
遠方の仕事仲間とオンライン飲み会の中で
つながれたことです
昔の話で笑ってみたり、真面目にこれからを
語ってみたり、お酒も進みアプリでふざけて
みたりと楽しい時間を過ごせました。
口取りのアヒージョも美味しかったです

LINEやメッセンジャー、zoomなど気軽に
つながれるので、外にも行けないこの機会を
使って久しぶりに友と話すのもオススメです。
さあまた1週間が始まりますね。
心に余裕をもって頑張りましょう!
本当に大変ですが、その自粛生活の中でも
よかったことがあります。
それはなかなか会えない学生時代の友達や
遠方の仕事仲間とオンライン飲み会の中で
つながれたことです
昔の話で笑ってみたり、真面目にこれからを
語ってみたり、お酒も進みアプリでふざけて
みたりと楽しい時間を過ごせました。
口取りのアヒージョも美味しかったです

LINEやメッセンジャー、zoomなど気軽に
つながれるので、外にも行けないこの機会を
使って久しぶりに友と話すのもオススメです。
さあまた1週間が始まりますね。
心に余裕をもって頑張りましょう!
英語クラス☆オンライン授業
2020年05月24日
おはようございます。気持ちのいい朝ですね!
だんだんと高山もいい陽気になってきました。
英語クラスでは小中学生ともリアルタイムオンライン授業をスタートして1ヶ月が過ぎています。

初の試みでしたが、お家の方のサポートもあり子供達もいつもと違う環境を受け入れ、それぞれがんばってくれています
大変な状況の中、学びをとめずみんなで一緒に続けてこれたこと、本当にうれしく思っています。

直接会える日も待ち遠しいですが、もう少しオンライン授業で英語を楽しく学びましょう
Have a good day (o^^o)
だんだんと高山もいい陽気になってきました。
英語クラスでは小中学生ともリアルタイムオンライン授業をスタートして1ヶ月が過ぎています。

初の試みでしたが、お家の方のサポートもあり子供達もいつもと違う環境を受け入れ、それぞれがんばってくれています
大変な状況の中、学びをとめずみんなで一緒に続けてこれたこと、本当にうれしく思っています。

直接会える日も待ち遠しいですが、もう少しオンライン授業で英語を楽しく学びましょう
Have a good day (o^^o)
半袖短パン元気印!
2020年05月22日
今日は気持ちのいい天気でした!
半袖短パンの子もいたり
みんな本当に元気いっぱい
時計もかっこいいー(*^^*)

短縮授業はあっと言う間ですが…
こうやって一緒に授業できる。
今までは当たり前のことが
本当にうれしく感じられます。

もちろん予防を十分に気をつけながら
これからも一緒に頑張りましょう!
半袖短パンの子もいたり
みんな本当に元気いっぱい
時計もかっこいいー(*^^*)

短縮授業はあっと言う間ですが…
こうやって一緒に授業できる。
今までは当たり前のことが
本当にうれしく感じられます。

もちろん予防を十分に気をつけながら
これからも一緒に頑張りましょう!
ソーシャルディスタンス
2020年05月21日
久しぶりのそろばんクラス。
元気な笑顔見られてうれしかったです。
三密を避けての分散短縮授業は…
マスク着用、手洗いして消毒。
席は斜めに話して着席。
パソコンにはサランラップ。
窓もずっとフルオープン。


気をつけるだけ気をつけました(^。^)
早く気にしなくてよくなるように。

新入生の姿勢がいいとほめました。
やっぱり姿勢は大切ですね!
元気な笑顔見られてうれしかったです。
三密を避けての分散短縮授業は…
マスク着用、手洗いして消毒。
席は斜めに話して着席。
パソコンにはサランラップ。
窓もずっとフルオープン。


気をつけるだけ気をつけました(^。^)
早く気にしなくてよくなるように。

新入生の姿勢がいいとほめました。
やっぱり姿勢は大切ですね!
ツバメの巣が…
2020年05月20日
休校中の教室に久しぶりに行った時、
「あれ? 玄関下に◯◯が…」
と思ったら、ツバメが巣を作ってました。
ひなが育つまで成長を見守りたいと思います。
生徒の皆さん!ご協力お願いします(^^)

対面授業も明日から分散短縮でスタート!
生徒さんがいないと教室もガラーン。

元気なみなさんに会えること楽しみに。
のんびりやる気で頑張りましょう♫
「あれ? 玄関下に◯◯が…」
と思ったら、ツバメが巣を作ってました。
ひなが育つまで成長を見守りたいと思います。
生徒の皆さん!ご協力お願いします(^^)

対面授業も明日から分散短縮でスタート!
生徒さんがいないと教室もガラーン。

元気なみなさんに会えること楽しみに。
のんびりやる気で頑張りましょう♫
Posted by ビースクール
at 15:50
ビースクール スタートします!
2020年05月19日
はじめまして! ビースクール校長の中谷公継です。
ひだっちブログさんでビースクールの音♪(ノート)を始めさせていただきます。
これから教室の様子や取り組みなど、楽しく紹介させていただきますので
どうぞよろしくお願いします。
生徒のみなさん、お待たせしました!
県からの要請により5月31日まで臨時休校の予定でしたが
解除になりましたので5月21日(木)より分散短縮授業をスタートします。
3密にならないようマスク・手洗い・消毒・換気に十分気をつけて授業します。
(英語クラスのオンライン授業は継続中)
今日は曇りのち雨の天気予報でしたが、日も差し暑いくらいです。
きれいな空と新緑が心地よかったので写真を撮りました。
コロナに負けず、気をつけながら新緑のように成長していきましょう。

ひだっちブログさんでビースクールの音♪(ノート)を始めさせていただきます。
これから教室の様子や取り組みなど、楽しく紹介させていただきますので
どうぞよろしくお願いします。
生徒のみなさん、お待たせしました!
県からの要請により5月31日まで臨時休校の予定でしたが
解除になりましたので5月21日(木)より分散短縮授業をスタートします。
3密にならないようマスク・手洗い・消毒・換気に十分気をつけて授業します。
(英語クラスのオンライン授業は継続中)
今日は曇りのち雨の天気予報でしたが、日も差し暑いくらいです。
きれいな空と新緑が心地よかったので写真を撮りました。
コロナに負けず、気をつけながら新緑のように成長していきましょう。