中学英語クラス バンザーイ❣️
2022年03月31日

こんにちは。
be's ENGLISHです。
日中はだいぶ暖かくなってきましたね。
中3卒業おめでとうシリーズ第二弾。
中学英語クラスのみなさん、
全員志望校に合格されました。
おめでとう!!!
そして
なんと!2名が
公立入試の英語で100点満点だったとか
他の教科もある中で
入試でミスなく取り組めたことは
本当にすばらしいです✨✨✨
また新たなスタートに向かって
大きな自信につながりましたね!
/
やはり
英語は日々の積み重ねが
大事です!
\
入試後発表前は
中学の復習と高校英語の予習、
発表後は
高校の宿題を進めましたが、
みんな黙々と取り組み
高校へ行っても
英語頑張るぞーーー!!という
意気込みが強く
伝わってきました
そして自分の夢を叶えるために
愛知、石川、富山とすでに県外の高校へ
進学された生徒さんもいます
小5の頃からのお付き合いの生徒さんも
半分程いましたし、
中学3年間、
週2回会っていたので
寂しくなります・・・
でもそれぞれの新しい道で
チャレンジしながら、
また自分の道を
どんどん切り開いていってね~
そしてまた遊びに来てね!
~中3の最後の期末テスト~
(90点以上 提出分のみ)

昨年から
内容がぐーんと難しくなった中学英語。
どの学年もよく負けずにがんばってます!
テストが返却され、
解答に納得がいかない子は
他の子とその問題について
再度話し合っている姿も。
納得するまで考えるその姿勢すばらしい
\4月からの中学生クラス募集状況/
残席あとわずかです!

中学英語クラスは4月から形態が変わり、
オンラインと対面授業+オンライン自習室も。
それぞれの強みを活かし
たくさん英語に触れて
みんなで英語力アップ目指していきましょう!
楽しみ~~♫
ありがとう!いざさらば♫
2022年03月30日
校長の中谷です
毎年この時期は
卒業おめでとう
でもあり
旅立ちのお別れがさみしい
時期でもあります

生徒さんの中には
小学校低学年から
立派に中学卒業するまで
本当に長い間〜
生徒さんの成長に携われたこと
誇りに思います
頑張って通ってくれてありがとう!
今までに努力して培った能力は
これからの人生みんなを勇気づけ
励ましてくれると確信しています。

中学英語大八クラスの卒業生が
黒板に芸術作品?を残してくれました。

充実した高校生活を送れるように
応援しています♫
「フレーフレーみんな!」
毎年この時期は
卒業おめでとう
でもあり
旅立ちのお別れがさみしい
時期でもあります

生徒さんの中には
小学校低学年から
立派に中学卒業するまで
本当に長い間〜
生徒さんの成長に携われたこと
誇りに思います
頑張って通ってくれてありがとう!
今までに努力して培った能力は
これからの人生みんなを勇気づけ
励ましてくれると確信しています。

中学英語大八クラスの卒業生が
黒板に芸術作品?を残してくれました。

充実した高校生活を送れるように
応援しています♫
「フレーフレーみんな!」
ネットお薦めよかったら♫
2022年03月24日
校長の中谷です。
今日は教育とは関係ないです笑
ネットで見たんですが
牛丼屋さんが考える
1番美味しい牛丼の食べ方
という記事を見て〜
作ってみました。

まず牛丼はつゆ抜きにして
お新香を追加で頼み上に
かけます。
そして卵を黄身と白身に分け
黄身は牛丼に白身は味噌汁に
入れます。
後はお好みで醤油と紅しょうが
をかければ完璧です。
感想は美味しかったですが…
私的には普段の納豆牛小鉢定食
のがお薦めかなっと思いました

牛丼好きの方、よかったら
チャレンジしてみてください。
今日は教育とは関係ないです笑
ネットで見たんですが
牛丼屋さんが考える
1番美味しい牛丼の食べ方
という記事を見て〜
作ってみました。

まず牛丼はつゆ抜きにして
お新香を追加で頼み上に
かけます。
そして卵を黄身と白身に分け
黄身は牛丼に白身は味噌汁に
入れます。
後はお好みで醤油と紅しょうが
をかければ完璧です。
感想は美味しかったですが…
私的には普段の納豆牛小鉢定食
のがお薦めかなっと思いました

牛丼好きの方、よかったら
チャレンジしてみてください。
先生は雨を止められるの?
2022年03月23日
今日は小学校卒業式ですね。
関係者の皆様、
おめでとうございます!
そして小6の生徒の皆さん、
本当におめでとう
昨日授業で小6の生徒さんに
「先生は雨って止められるの?」
と聞かれました。
さっと天気予報をみて
雨は夕方からを確認した後
「先生が止めてみせるよ!」
と笑って答えました

昨日の本町黒板芸術作品笑
雨が降らないのも神様が
皆さんの卒業式を応援して
くれているようです♫

事務所から見た山王小
これから成長していく中で
いいことばかりではないかも
しれませんが…
皆さんが小学校の時に
努力して身につけた能力は
頑張った分だけ必ず
将来の力につながります。
これからの人生に幸多かれ
と心から願っています。

関係者の皆様、
おめでとうございます!
そして小6の生徒の皆さん、
本当におめでとう
昨日授業で小6の生徒さんに
「先生は雨って止められるの?」
と聞かれました。
さっと天気予報をみて
雨は夕方からを確認した後
「先生が止めてみせるよ!」
と笑って答えました

昨日の本町黒板芸術作品笑
雨が降らないのも神様が
皆さんの卒業式を応援して
くれているようです♫

事務所から見た山王小
これから成長していく中で
いいことばかりではないかも
しれませんが…
皆さんが小学校の時に
努力して身につけた能力は
頑張った分だけ必ず
将来の力につながります。
これからの人生に幸多かれ
と心から願っています。

〇〇を習ったら単語が簡単に覚えられるようになった!
2022年03月20日
『お子さんの英語を自信と得意につなげたい
小3~小6のお母さんへ』
毎年この時期
卒業間近の
中3の生徒さんに
『ビースクールで
英語を習ってよかったこと〜』
を書いてもらっています。

このクラスは
全員が小5からのスタート。
何でも聞かせて~
と書いてもらったことの多くが
偶然
小学生の時のことでした
それだけ
楽しく学べて
印象深く
自信を持って
中学英語に向かえた⁈
いうことかな

/
小学生のうちから
やっていたので、
中学で難しくなっても
ついていけた
\
/
学校の英語で
困ったことがなかった
\
点数が全てだとは
思っていませんが
このクラスの
半分以上は
定期テストでは
ほぼ毎回90点以上。
高校入試でも
(自己採点ですが)
満点でした・・・と言う子。
英検準2級合格で
現在2級目指し中の子は
高校ではTOEICも
受けたいと…
いつの間に
TOEIC試験のこと
知ったんだろう⁈
/
得意な教科は英語
\
高学年からだったので
「読み書き」や
リズムで英語に
たくさん触れ
英語貯金を増やしたことで
中学英語では
負担が減り
常に余裕を持って
進めましたね
/
小学生の今のうちに
一緒にはじめませんか?
\
難しくなった中学英語の
ハードルを下げておきましょう!
英語を通して
『自分で考えること』
『気づき』
を大事にしながら
私も一緒に走ります

お問い合わせは
HPのお問い合わせから
https://be-school.net/
又は直接お電話で。

0577324656
最後までお読みいただき
ありがとうございます
小中学生のわかる!できる!を
応援します♪
小3~小6のお母さんへ』
毎年この時期
卒業間近の
中3の生徒さんに
『ビースクールで
英語を習ってよかったこと〜』
を書いてもらっています。

このクラスは
全員が小5からのスタート。
何でも聞かせて~
と書いてもらったことの多くが
偶然
小学生の時のことでした
それだけ
楽しく学べて
印象深く
自信を持って
中学英語に向かえた⁈
いうことかな
/
小学生のうちから
やっていたので、
中学で難しくなっても
ついていけた
\
/
学校の英語で
困ったことがなかった
\
点数が全てだとは
思っていませんが
このクラスの
半分以上は
定期テストでは
ほぼ毎回90点以上。
高校入試でも
(自己採点ですが)
満点でした・・・と言う子。
英検準2級合格で
現在2級目指し中の子は
高校ではTOEICも
受けたいと…
いつの間に
TOEIC試験のこと
知ったんだろう⁈
/
得意な教科は英語
\
高学年からだったので
「読み書き」や
リズムで英語に
たくさん触れ
英語貯金を増やしたことで
中学英語では
負担が減り
常に余裕を持って
進めましたね
/
小学生の今のうちに
一緒にはじめませんか?
\
難しくなった中学英語の
ハードルを下げておきましょう!
英語を通して
『自分で考えること』
『気づき』
を大事にしながら
私も一緒に走ります

HPのお問い合わせから
https://be-school.net/
又は直接お電話で。
0577324656
最後までお読みいただき
ありがとうございます
小中学生のわかる!できる!を
応援します♪
黙想からの「よーいはじめ!」
2022年03月18日
だいぶ暖かくなりました。
半袖の生徒もチラホラ〜
みんな元気でうれしいです。

そろばんクラス
大八・本町教室では
授業の間に黙想時間を
取り入れています。
30秒間目を閉じて
集中します。
その後のタイマー音で
「よーい、はじめ!」
で一斉スタート!
100マスやチャレンジ競技の
ベスト記録を目指します。

生徒の皆さんには
普段の生活ではあまり
意識しない集中力!
瞬発力!を伸ばすために
行っています。
成長期生徒たちの脳にも
活性化につながることを
期待しています!
いま伸ばせる力を育んで
一緒に頑張りましょう♫
半袖の生徒もチラホラ〜
みんな元気でうれしいです。

そろばんクラス
大八・本町教室では
授業の間に黙想時間を
取り入れています。
30秒間目を閉じて
集中します。
その後のタイマー音で
「よーい、はじめ!」
で一斉スタート!
100マスやチャレンジ競技の
ベスト記録を目指します。

生徒の皆さんには
普段の生活ではあまり
意識しない集中力!
瞬発力!を伸ばすために
行っています。
成長期生徒たちの脳にも
活性化につながることを
期待しています!
いま伸ばせる力を育んで
一緒に頑張りましょう♫
こども英語もやっぱり〇〇が大事‼︎
2022年03月17日
小学生のうちにお子さんの英語を
自信と得意に繋げたいお母さん〜
こんにちは。
ビースクール 英語教室です。

BBカードなどで
英語の言葉遊びをやっていると
子供の脳って柔軟だな~♫と
思うことよくあります。
でもよく忘れもします
仕方ないですよね・・・
だって
日本にいる限り、
日常生活では
ほぼ【日本語】。
英語漬けの生活にすることは
現実難しいです。
だから
それをカバーするには
反復練習
教室でもお家でも
とにかく
できるだけ
たくさん聞いて
くり返し
声に出すことを
重視しています。
/
間違いなんか気にしない。
とにかく声に出そう~
\
中学生は
教科書の音読。
新しい教科書には
QRコードがついているから
スマホで手軽に
練習できますよ
よく子供たちに言います。
/
言えないことは
聞けないし、
書けないよ~
\
だから
しっかり声に出して
身体に染み込ませておかないと
結局近い将来
伸び悩むことに。
言葉の習得には
時間がかかります。
近道はありません!!
だから小学生のうちに
時間が余裕があるうちに
楽しみながら
でも身に付くやり方で、
効率よく
一緒に英語を学びましょう!
/
お子さんの英語について
何かお悩みありませんか?
\

お問い合わせは
HPのお問い合わせから
https://be-school.net/
又は直接お電話で。

0577324656
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小中学生のわかる!できる!を
応援します♪
ビースクール
英語教室
自信と得意に繋げたいお母さん〜
こんにちは。
ビースクール 英語教室です。

BBカードなどで
英語の言葉遊びをやっていると
子供の脳って柔軟だな~♫と
思うことよくあります。
でもよく忘れもします
仕方ないですよね・・・
だって
日本にいる限り、
日常生活では
ほぼ【日本語】。
英語漬けの生活にすることは
現実難しいです。
だから
それをカバーするには
反復練習
教室でもお家でも
とにかく
できるだけ
たくさん聞いて
くり返し
声に出すことを
重視しています。
/
間違いなんか気にしない。
とにかく声に出そう~
\
中学生は
教科書の音読。
新しい教科書には
QRコードがついているから
スマホで手軽に
練習できますよ
よく子供たちに言います。
/
言えないことは
聞けないし、
書けないよ~
\
だから
しっかり声に出して
身体に染み込ませておかないと
結局近い将来
伸び悩むことに。
言葉の習得には
時間がかかります。
近道はありません!!
だから小学生のうちに
時間が余裕があるうちに
楽しみながら
でも身に付くやり方で、
効率よく
一緒に英語を学びましょう!
/
お子さんの英語について
何かお悩みありませんか?
\

お問い合わせは
HPのお問い合わせから
https://be-school.net/
又は直接お電話で。
0577324656
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小中学生のわかる!できる!を
応援します♪
ビースクール
英語教室
小学校で英語を習っているから中学で安心⁈
2022年03月14日
こんにちは。
be’s ENGLISHです。
久しぶりの投稿です
【小学校で3年生から英語をやっているから、
中学生でも大丈夫かなと思っていました。】
これは
先日の体験レッスンで
小5の保護者様が
おっしゃっていたことです。
/
本当にそうでしょうか??
\
みなさんご存じでしたか?
昨年4月から中学英語が
大幅に改定されました。
100年に一度の大改革と
言われています
単語数も1200→2500語に。
中3では準2級レベルの単語もちらほら。
量、レベル共にアップ

そして
お子さんたちにとって
負担が大きいな~と感じることは
小学校の英語の教科書で出てきた
【単語(700語)が読めて書ける】
前提で中学の教科書が
作られているのです
/
高学年のお子さん、
英語読めますか?
書けますか?
\
生徒さんに聞いてみると・・・
残念ながら
小学校では
日本語の読み書きの基礎である
「ひらがな」を学んだように
英語の読み書きは
ほとんど学習しないそうです。
/
イメージしてみて下さい。
\
ひらがなの読み方も
ほぼ習わないのに
中学校に入った途端、
次から次へと漢字が
出てきたら・・・
今回は
『読み書き』に絞って
お話させていただきましたが
中学英語の現状を
ご存じない保護者の方が
とても多いです。
やはり小学生のうちに!
時間のある今~!
単に
中学英語の前倒しの
学習英語ではなく、
英語に親しみをもち
たくさん聞いて、
たくさん声に出して、
たくさん読んで、
たくさん書いて、
できるだけた~くさん、
お子さんが
英語の力貯金ができるように
英語は「大丈夫!」と
『自信』や
これから先につながる
『英語力』の土台を
作ってあげて欲しいです。

be’s ENGLISHです。
久しぶりの投稿です
【小学校で3年生から英語をやっているから、
中学生でも大丈夫かなと思っていました。】
これは
先日の体験レッスンで
小5の保護者様が
おっしゃっていたことです。
/
本当にそうでしょうか??
\
みなさんご存じでしたか?
昨年4月から中学英語が
大幅に改定されました。
100年に一度の大改革と
言われています
単語数も1200→2500語に。
中3では準2級レベルの単語もちらほら。
量、レベル共にアップ
そして
お子さんたちにとって
負担が大きいな~と感じることは
小学校の英語の教科書で出てきた
【単語(700語)が読めて書ける】
前提で中学の教科書が
作られているのです
/
高学年のお子さん、
英語読めますか?
書けますか?
\
生徒さんに聞いてみると・・・
残念ながら
小学校では
日本語の読み書きの基礎である
「ひらがな」を学んだように
英語の読み書きは
ほとんど学習しないそうです。
/
イメージしてみて下さい。
\
ひらがなの読み方も
ほぼ習わないのに
中学校に入った途端、
次から次へと漢字が
出てきたら・・・
今回は
『読み書き』に絞って
お話させていただきましたが
中学英語の現状を
ご存じない保護者の方が
とても多いです。
やはり小学生のうちに!
時間のある今~!
単に
中学英語の前倒しの
学習英語ではなく、
英語に親しみをもち
たくさん聞いて、
たくさん声に出して、
たくさん読んで、
たくさん書いて、
できるだけた~くさん、
お子さんが
英語の力貯金ができるように
英語は「大丈夫!」と
『自信』や
これから先につながる
『英語力』の土台を
作ってあげて欲しいです。

中学英語クラス説明会♫
2022年03月13日
昨日今日と新学期4月から
変わるシステムの説明会を
オンラインで行いました。

午前の部は写真撮り忘れ…
オンライン&対面&自主学習で
また4月から生徒皆さんの英語力を
サポートしていきたいと思います。
みんなで一緒に頑張ろう♫
変わるシステムの説明会を
オンラインで行いました。

午前の部は写真撮り忘れ…
オンライン&対面&自主学習で
また4月から生徒皆さんの英語力を
サポートしていきたいと思います。
みんなで一緒に頑張ろう♫
間違えたら書き取り発生!
2022年03月10日
中学英語は内容もほぼ終わり〜
復習プリントに入りました。
ただやっても面白味がないので
間違えたら書き取りが発生します。

これにより、より慎重に出来ますし
簡単なミスにも気をつけることが
出来ます。
そして間違えを次の学年に
持ち越さないことが大切です。

新学年に向けて一緒に
頑張りましょう♫
復習プリントに入りました。
ただやっても面白味がないので
間違えたら書き取りが発生します。

これにより、より慎重に出来ますし
簡単なミスにも気をつけることが
出来ます。
そして間違えを次の学年に
持ち越さないことが大切です。

新学年に向けて一緒に
頑張りましょう♫