昔のそろばん教室との違い
2023年01月21日
引き続きよろしくお願いします。
昔はまだ珠算資格が就職などで
必要とされ、習い事もそろばん
習字を半分以上の子供達が習う
時代でした。
現在社会では計算をする時でも
そろばんを見る機会はなく〜
小学校の算数の授業で少し習う
くらいです。
パソコンが普及し難しい計算でも
一瞬でできてしまう便利な世の中
ではなくなるのも仕方ありません。
ではなぜ今だに使わないそろばん
を私たちは教えているのか…?
それは習うことで伸びる力が
たくさんあるからです。
熱く語り出したので続きは
次回のブログに持ち越します。

生徒のみなさんが楽しく授業
出来るように新年のごほうびで
お菓子袋のお年玉と〜
おみくじキャンディーの
プレゼントです。
おみくじで平(たいら)がある
のは知っていましたか?
今年も生徒皆さんの能力アップ
精一杯、応援しています。
昔はまだ珠算資格が就職などで
必要とされ、習い事もそろばん
習字を半分以上の子供達が習う
時代でした。
現在社会では計算をする時でも
そろばんを見る機会はなく〜
小学校の算数の授業で少し習う
くらいです。
パソコンが普及し難しい計算でも
一瞬でできてしまう便利な世の中
ではなくなるのも仕方ありません。
ではなぜ今だに使わないそろばん
を私たちは教えているのか…?
それは習うことで伸びる力が
たくさんあるからです。
熱く語り出したので続きは
次回のブログに持ち越します。

生徒のみなさんが楽しく授業
出来るように新年のごほうびで
お菓子袋のお年玉と〜
おみくじキャンディーの
プレゼントです。
おみくじで平(たいら)がある
のは知っていましたか?
今年も生徒皆さんの能力アップ
精一杯、応援しています。
能力は一生の宝です♫
2023年01月21日
校長の中谷です。
昨夜は久しぶりの雪が降り
今朝には少し積もっていましたね
来週はさらに寒くなる予報なので、
負けずに元気で行きましょう。
前回のブログに載せた”びーれたー”で
暗算検定初段合格のNくんの紹介を
させてもらいました。

本当におめでとうございました。
初めてのチャレンジで合格
本当に素晴らしいですし、
オンラインクラスでも
しっかりとした能力がつくことが
証明されています。
(現在オンラインクラスと丹生川から
山王教室対面練習中)
現在のそろばん教室は昔の頃とはだいぶ
変わっています。
私が習っていたころは週に4回、
内容も珠算暗算練習がほとんどで
上級・昇段合格目指して日々仲間と一緒に
頑張った結果…
有段者のような上手な生徒がたくさんいました。
現在は週2回、そろばんを使って伸ばせる能力
数感覚や計算力・集中力・ひらめき力…
などをのばす授業内容に変わってきています。
その練習量が少なくなっている現在での段位取得は
価値があるものですし、生涯自信をもてることです。
次回のブログではビースクールでは
なぜ昔と今のそろばん教室を
変える必要があったのか投稿したいと思います。
昨夜は久しぶりの雪が降り
今朝には少し積もっていましたね

来週はさらに寒くなる予報なので、
負けずに元気で行きましょう。
前回のブログに載せた”びーれたー”で
暗算検定初段合格のNくんの紹介を
させてもらいました。
本当におめでとうございました。
初めてのチャレンジで合格
本当に素晴らしいですし、
オンラインクラスでも
しっかりとした能力がつくことが
証明されています。
(現在オンラインクラスと丹生川から
山王教室対面練習中)
現在のそろばん教室は昔の頃とはだいぶ
変わっています。
私が習っていたころは週に4回、
内容も珠算暗算練習がほとんどで
上級・昇段合格目指して日々仲間と一緒に
頑張った結果…
有段者のような上手な生徒がたくさんいました。
現在は週2回、そろばんを使って伸ばせる能力
数感覚や計算力・集中力・ひらめき力…
などをのばす授業内容に変わってきています。
その練習量が少なくなっている現在での段位取得は
価値があるものですし、生涯自信をもてることです。
次回のブログではビースクールでは
なぜ昔と今のそろばん教室を
変える必要があったのか投稿したいと思います。
