ママは「声かけ」だけ!英語学習が継続するコツとは?

2025年04月01日
● ママは「声かけ」だけ!英語学習が継続するコツとは?


こんにちは。

高山市の英語教室、
ビースクールの中谷美智子です。


中学入学準備として、2月から
小6のみんなが、中1教科書で音マネマラソンを行っています。

音マネマラソンとは、
一定期間、継続して、耳で聴いた英語の音をマネて
発音するトレーニングのことです。


先日、小6の保護者さんから、
LINEで、こんなメッセージを頂きました。




ご家庭での対応、ありがとうございます。

ご家庭でしていただくことは、「声かけ」だけで十分です。
課題まで指導していただく必要はありません。

そちらは、私にお任せください。

「ママが応援してくれているから、やろう!」

おうちの方の声かけのおかげで、
お子さんたちは、音マネマラソンが継続できています。


やはり、お子さん一人では、「継続」は難しいです。

それは、間違いありません。


英語は、くり返しと継続が全て。





週に1回60分よりも、たった5分でも、
毎日の方が効果的です。

1日の変化は、目に見えませんが、
10日、30日、60日と、
積み重ねることで、大きな力になっていきます。

ただし、英語学習の習慣づけは、
中学に入る前までが、ラストチャンス!

中学生になると、自我が強まってくる年頃です。

親や周りにいる大人の言葉が正しいとわかっていても、
うまく受け入れられないことも出てきます。

それだけでなく中学になると、
部活などで忙しくなり
生活スタイルが変わって
習慣づけがより難しくなります。

小学生のうちに、
たとえ、1日5~10分でも良いので、
英語に触れる日数を増やすことが重要です。



教室では、
継続の芽を育てるための様々な工夫やしかけで応援していきます。


そうすることで、
お子さんの意識や行動が少しずつ変わり、
習慣づけに繋がっていきます。

家庭学習と教室でのレッスンがうまく循環すると、
「できる、わかる」がどんどん増えて
英語力が飛躍的に伸びていきます。



ただいま、
春から始まる新小5クラスの募集をしています。



ビースクール英語教室では、
英語学習に不可欠な、
習慣づけも大切に育んでいきます。

小学生のうちに英語を習慣にしてしまえば
この先、お子さんはスムーズに英語人生を歩んでいけます。

ぜひ、一緒に始めませんか?


<新小学6年生は満席です>

体験レッスンついてはここから
(お問合せフォームもあります)
 ↓  ↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12883092251.html


こちらからは、詳しいレッスン内容をご覧いただけます。
  ↓  ↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html


***********
英語が得意科目になる高山市の英語教室
対象 来年度は新小学5年生~

ビースクール山王教室
ビースクール桐生教室
ビースクール大八教室

担当講師:中谷美智子

0577-32-4656(代表)

ビースクール英語教室アメブロ
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

英語教室専用インスタ
https://www.instagram.com/beschool_english/

お問い合わせはこちらから
https://be-school.net/contact/

***********  
Posted by ビースクール  at 15:22オンライン英語クラス英語習い事小中学生習い事

 「英語が壊滅的で・・・」中学生の保護者さんからの問合せが激増中

2025年03月31日
● 「英語が壊滅的で・・・」
中学生の保護者さんからの問合せが激増中



こんにちは。

高山市の英語教室、
ビースクールの中谷美智子です。


最近、中学生の保護者さんからの
お問合せが増えています。


2月の後期期末の英語のテスト結果を見て、
「うちの子、このままじゃ、本当にダメだ!」

と、多くの保護者さんが、
気づかれたのでしょうね。




遅まきながら、
英語教室を探し始める保護者さんが
増えているようです。

中には、
「子供の英語が壊滅的で・・・」っと
おっしゃる保護者さんも。


中学生の保護者さんから
お問合せをいただくたびに、
本当に残念に思います。


「保護者の方に、
もっと早くに気づいて欲しかった。」と。


きっと、お子さんは、中1の最初から、
英語の授業が理解できずに
悩んでいたのではないでしょうか?


いえ、もしかしたら、
もっと前の小学生の頃からかもしれません。




小学生の頃から、
中学英語を見据えて、
英語を始めてさえいれば・・・


きっと、
「英語が壊滅的にできない…」なんてこと、
お子さん自身が経験しなくて済んだはずです。


一旦、英語に自信をなくして
深く苦手意識を持ってしまうと、
英語に前向きに取り組むことが
難しくなってしまいます。



しかし、
小学生から始めていれば
ムリなく
英語の基礎をしっかりと身につけた上で、
中学に進めます。




「小学英語と中学英語が、うまくつながっていないから、子どもたちが困っている」

この事実を伝えるために、
ブログやインスタをやっています。



しかし、まだまだ力不足で、
この事実が伝わっていません。

「もっと多くの小学生の保護者の方に
知っていただかないと!」

と、最近、特に強く思っています。


もし、小学生の保護者さんが周りにいらしたら、
ぜひ、このブログのご紹介をお願いいたします。


4年前、中学の英語の指導要領が
大きく変わりました。

それ以降、お子さん達が
英語が苦手になってしまう
主な原因は、3つです。



・英語の音やリズムに慣れていない

・英語の読み書きの力が大幅に不足している。

・be動詞と一般動詞の区別が理解できていない。


現在、小学校の英語の授業では、
やり取りのコミュニケーションばかりが
重視されています。



学校では特に下の2点を学習する機会が、
ほぼありません。

「小学校の英語」と「中学校の英語」が、
ちゃんと、つながっていないのです。


子どもたちが中学に入って、
英語に悩むのも、
実はムリがないことでもあります。


ビースクール英語教室では、
小学生のうちに、
耳や口を使いながら音を重視して、
楽しく、スモールステップで
力や自信をつけていきます。





そのため、
中1教科書の最初のページから、
be動詞と一般動詞が
2つ同時に出てきても、
慌てることはありません。


英語は、中学だけでなく、
その先の高校や大学まで続いていきます。


お子さんが安心して
中学英語をスタートできるよう、
小学校のうちから、
必要な準備をさせてあげてください。



現在、新小学5年生の新規クラス 
山王と桐生教室で募集中です。


ありがとうございます♪
新小学6年生は満席です。


ぜひ、親子で無料体験レッスンに
いらしてください。


そして、お子さんの英語力が、
現在、どのくらいなのか?

お子さんがどんな様子で、
英語に向き合えているのか?


しっかりと、保護者さんが、
ご自身の目で確かめていただきたいのです。


4月から小学5年生なら、
まだ、間に合います!


まずは、お子さんと
英語教育の現状を知る機会としてください。


体験レッスンついてはここから
(お問合せフォームもあります)
 ↓  ↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12883092251.html


こちらからは、詳しいレッスン内容をご覧いただけます。
  ↓  ↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html


***********
英語が得意科目になる高山市の英語教室
対象 来年度は新小学5年生~

ビースクール山王教室
ビースクール桐生教室
ビースクール大八教室

担当講師:中谷美智子

0577-32-4656(代表)

ビースクール英語教室アメブロ
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

英語教室専用インスタ
https://www.instagram.com/beschool_english/

お問い合わせはこちらから
https://be-school.net/contact/

***********  
Posted by ビースクール  at 09:37オンライン英語クラス英語習い事小中学生学習

今年も力作揃いです♫

2025年01月31日
今年も高信日枝支店さんで〜




ビースクール習字クラス
山王教室で頑張るみなさんの
作品が展示されています!




習字は日本伝統文化!
墨を使って白い半紙に
文字を書きます!

字がきれいに書けることは
もちろん、集中力もアップ
する再注目の習い事です🙋🏻‍♀️

当校でも小学校低学年の方〜
大人の方まで幅広く
長い間、習ってもらっています👍

作品は2月14日まで観覧できます✨
ぜひ直にご覧ください!

見学・体験も受け付けています
ホームページ見に来てください!



  
Posted by ビースクール  at 20:00習い事小中学生書写クラス習字

英語教室の体験レッスン受付中です♪

2025年01月30日
こんにちは、高山市の英語教室、ビースクールの中谷美智子です。

お待たせしました。

2025年4月から、新しいクラスを開設します。



山王教室

 新小5~6年生クラス

 月曜日 16:00~17:10


大八教室

 新小学6年生クラス

 火曜日 15:55~17:05


桐生教室

 新小学5年生クラス

 金曜日 15:55~17:00


各クラスとも、募集定員は5名です。

日枝中、東山中、中山中の校区にお住いの生徒さん限定となります。



それに伴い、無料親子体験レッスンを行います。


~~体験に参加された保護者さん達の声♪~~

こんなに中学校の英語が難しくなっているなんて、知りませんでした。もっと早く知りたかったけど、小学生のうちに知れて、本当に良かったです。』 小5の保護者さま

『体験レッスンの時、「とても分かりやすくて、楽しい♪」と思いました。子供もその場で「ここで、英語をやりたい!」と言いました。』 小5の保護者さま

親子で体験レッスンを受けてみて、「私も、こんなふうに英語を習いたかった!」と思いました。このレッスンであれば、楽しく英語が身につくと実感できました。』 小5の保護者さま

『中学に向けて、今から、どんなふうに子どもの英語学習をサポートしてあげられるかが分かり、安心できました。』 小5の保護者さま

『中1の壁を越えて、英語力を伸ばした生徒さんたちの話が聞けて、とても参考になりました。』 小6の保護者さま




体験レッスンは、1回につき2組の親子さん限定です。

レッスン時間は、1時間程になります。

現在、決定している体験レッスンの日程は、下記の通りです。


体験レッスンの日程


2月1日(土)・10:00~11:00

       ・14:00~15:00 


2月8日(土)・10:00~11:00

       ・14:00~15:00


2月11日(火・祝)・10:00~11:00


土曜日と祝日に設定しておりますので、平日お仕事の保護者さまにもご参加しやすくなっております。

会場の教室は、お申込みの順に合わせて、調整させていただきます。

まずは、親子さんで体験しに来てください。

体験レッスンについてはこちらから
  ↓  ↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12883092251.html


こちらからは、詳しいレッスン内容をご覧いただけます。
  ↓  ↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html


***********
英語が得意科目になる高山市の英語教室
対象 来年度は新小学5年生~

ビースクール山王教室
ビースクール桐生教室
ビースクール大八教室

担当講師:中谷美智子

0577-32-4656(代表)

ビースクール英語教室アメブロ
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

英語教室専用インスタ
https://www.instagram.com/beschool_english/

お問い合わせはこちらから
https://be-school.net/contact/

***********  
Posted by ビースクール  at 11:22オンライン英語クラス英語習い事小中学生習い事学習

校区外の生徒さんをお断りしている理由は?

2025年01月28日
【校区外の生徒さんをお断りしている理由は?】

こんにちは。

高山市の英語教室、ビースクールの中谷美智子です。

先日、4月から兄弟で小学生クラスに入会をご検討中の保護者様からお問い合わせをいただきました。

しかし、残念ながら、お断りをさせていただきました😢

その理由は、現在、小学生クラスの入会は

・日枝中

・中山中

・東山中


の校区の生徒さんに限らせていただいているからです。

そのご兄弟は、その3つの校区の生徒さんではありませんでした。

校区を限らせていただいている理由は、中学生になった時のことを考えてです。


中学校ごとに、定期テストの日程や範囲が異なります😅

中学生クラスでは、定期テストの直前に、3回の対策授業を行っています。

個別指導ではありませんので、各中学のテスト範囲や日程を考慮しながら、対策授業の内容や日程を調整して、決めなければなりません。

中学の校区を増やしすぎると、その調整が難しくなるのです。

現在、中学校を絞らせていただくことで、ベストなタイミングで対策授業を進めていくことができています。

「中学3年生の卒業まで、しっかりと責任を持って、指導をしたい!」


この思いから、現在、校区外の生徒さんには、小学生の時から入会をお断りをさせていただいています🙏

ご理解をお願いいたします。

いよいよ、この4月より、新しい小5、小6クラスが始まります🙌

それに合わせて、2月に、体験レッスンを開催します💫

まずは、小学5・6年クラスのレッスンの内容の詳細を、こちらからご覧ください。
 ↓ ↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

***********
英語を得意科目になる高山市の英語教室
対象 来年度は新小学5年生~

ビースクール山王教室
ビースクール桐生教室
ビースクール大八教室

担当講師:中谷美智子

0577-32-4656(代表)

ビースクール英語教室アメブロ
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

英語教室専用インスタ
https://www.instagram.com/beschool_english/

お問い合わせはこちらから
https://be-school.net/contact/

***********

  
Posted by ビースクール  at 18:06オンライン英語クラス英語習い事小中学生習い事学習

そろばん教室で算数検定?

2025年01月18日
こんにちは!
「算数検定ってどんな検定?」
もっと保護者の方からの意見を
紹介してほしいとのことで
第二弾を作りました!
第一弾はインスタを見てね😊

検定の点数と間違えたところを
記入して保護者の方にお知らせ
お渡ししています👍
そのお返事(感想)を紹介
させてもらっています🙋🏻‍♀️

計算力や考える速さなど
算数の成績も向上して
生徒さん保護者の方にも
もっともっと喜ばれるよう
頑張ります☺️

☃️無料体験教室 受付中☃️

そろばん、習字、算数クラスで
お待ちしています♪

















  
Posted by ビースクール  at 20:00そろばん習い事小中学生幼児教育学習集中力算数

高山祭りも山王マルシェも晴れ☀️

2024年10月10日
晴天の高山祭りよかったですね!
肌寒いですがスッキリと
気持ちいいですweather01

10月6日の山王マルシェも
日光が降り注ぎ
暑く熱く盛り上がりました!


私もステージ司会者として
一緒に役目をエンジョイしましたemotion18

園児の発表会や吹奏楽部の演奏
カンカコや獅子舞の披露
三味線やユーチューバーの演奏
カラオケ大会などがあり
そして豪華景品が当たる
餅まきやジャンケン大会など
本当に盛りだくさんでしたemotion20

ビースクールとしても
マルシェブースで
パソコンの九九ソフトや
フラッシュ暗算
筆やえんぴつできれいな名前を
書く体験コーナーで参加者の
皆さんに楽しんでもらいました!


会場の方から
「また来年もお願いします!」
と声をかけてもらい、
頑張ってやってよかったーと
思いましたface02

秋は能力アップの秋でもあります
生徒皆さんと保護者の方にますます
喜んでもらえるよう頑張ります!

興味ある方はホームページより
体験予約できますよ〜
お待ちしています

  
Posted by ビースクール  at 20:00そろばん英語習い事小中学生習字幼児教育知能開発学習集中力算数

6日(日)、山王ワクワクマルシェに出店します♪ぜひ、お子さんと山王小へ

2024年10月04日
こんにちは。

高山市の英語教室、
ビースクールの中谷美智子です。

今週日曜日(6日)、「山王ワクワクマルシェ」に、ビースクールも出店します。



時間:10:00~15:00

場所:山王小 体育館

駐車場:山王小グラウンド

※Switchや人気テーマパーク ペアチケットなど豪華景品も当たるイベントもあります。

ビースクールでは、それぞれのクラスで、マルシェに参加します。

出店ブースの場所は、赤いマルをつけた場所になります。
    ↓      ↓



ぜひ、お気軽にお声がけいただけたら、嬉しいです。

英語クラスからは、11月から開催予定の新しい小4クラスのご案内をお配りします。

また、そろばんクラスからは、みんな大好き、パソコンによる九九名人やフラッシュ暗算の体験ができます。

そして、習字講師からは、最も書く機会が多い「名前」がきれいに見えるコツや改善アドバイスをもらえます。

ぜひ、お子さんとお越しくださいね。

お会いできるのを楽しみにしております。



・・・・

4年生の新しい英語クラスを11月からスタート予定です。

山王教室、桐生教室とも、募集人数は、各5名のみとなります。

また、10月には、「親子で体験レッスン」を開催いたします。

「親子で体験レッスン」のお申込み受付中です。



3倍難しくなった中学英語にお子さんが慌てないように、楽しく準備していきましょう。

親子で体験レッスンの日程は、下記の記事をご覧くださいね。

↓↓↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12867063317.html




***********
英語が得意科目になる高山市の英語教室
対象 小学4年生~

ビースクール山王教室
ビースクール桐生教室

担当講師:中谷美智子

0577-32-4656(代表)

ビースクール英語教室アメブロ
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

英語教室専用インスタ
https://www.instagram.com/beschool_english/

お問い合わせはこちらから
https://be-school.net/contact/

***********
  

4年生なのに、英会話だけで大丈夫?(小4生の英語教室を選ぶ4つのポイント)

2024年10月01日
こんにちは。

高山市の英語教室、

ビースクールの中谷美智子です。


「ずっと英会話を習ってきたけど、中学に入って、英語の教科書が読めない・・・」



「中学校のテストの点数が取れず、困っている・・・」


と、過去に、うちの教室に移ってこられた中学生さんたちがありました。

(現在、中学からの入会は受け付けておりません)

小学校の高学年の保護者さんからも、


「英会話に通わせてきたけど、中学に向けて不安が・・・」


というご相談を、よくいただきます。


確かに、幼児や低学年であれば、中学入学まで、まだ時間がたっぷりあります。


英会話教室は、英語への入り口として、英語に親しませる目的なら、適当かもしれません。

ただ、英会話教室では、楽しく「聞く」「話す」が中心です。

逆に、「読み」「書き」の学習が、十分でない場合が多いです。


英語を身につけるには、聞く・話す・読む・書くの4つのバランスが、とても大事です。


バランスが崩れていたら、結局、英語の土台ができず、中学で困ることになります。


5年生になると、英語は教科の1つになり、成績の対象に変わります。

中学に入れば、小学校で基礎が完璧にできている前提で、上の段階に進みます。

このことを忘れてはいけません。


そのため、小学4年生になれば、中学英語を見据えた英語力を養える教室がおススメです。


つまり、「英会話中心」から「バランスの良い学習法」に切り替えることです。


と言っても、小学4年生は、まだまだ子どもですから、楽しさや興味もないと続きません。


そこで、4年生のための英語教室を選ぶポイントは、次の4つです。


4年生の英語教室を選ぶ4つのポイント


・英語の音にたくさん触れて、英語の耳を育て、英語のリズムを自然に身に付けられる。

・中学ですぐ必要な英単語や英文の読み書きの土台となる、読み書き学習をしっかり取り入れている。

・単に覚えるのではなく、子どもが興味を持って、文法の基礎を身につけられる。

・毎月のちょっとしたお楽しみや、年に数回のご褒美レッスンで、子供達の楽しみも大切にしている。



うちの教室では、この4つが全部叶う小4クラスを、11月に開講します。


楽しみながらも、「わたし(僕)は英語ができる!」いう本当の自信をつけさせてあげてください。

小4クラスの無料体験レッスン、受付中です。


ご興味のある方は、


無料体験レッスンの日程はこちらから
↓↓↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12867063317.html




***********
英語を得意科目になる高山市の英語教室
対象 小学4年生~

ビースクール山王教室
ビースクール桐生教室

担当講師:中谷美智子

0577-32-4656(代表)

ビースクール英語教室アメブロ
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

英語教室専用インスタ
https://www.instagram.com/beschool_english/

お問い合わせはこちらから
https://be-school.net/contact/

***********


  
Posted by ビースクール  at 18:30オンライン英語クラス英語習い事小中学生習い事学習

苦手意識を持つ前に、英語を習い始めてほしい

2024年09月30日
こんにちは。


高山市の英語教室、
ビースクールの中谷美智子です。


「うちの子、小5になって、英語にものすごく苦手意識を持ってしまって・・・」


お問合せいただいた、ある保護者さんから伺いました。




英語を習わせるタイミングをなくしたまま、気づいたら、5年生になっていたそうです。


しかし、うちの教室は、すでに、5~6年生のクラスは満席です。


とても残念に思いましたが、お断りするしかありませんでした。


これから長く続く、英語学習です。


小学生のうちから、苦手意識を持ってほしくない。


心の底から、そう思います。


いったん、苦手という意識がついてしまうと、学習意欲がグッと落ちてしまいます。


ぜひ、そうなる前に、英語に自信を持つキッカケを与えてあげていただきたいと思います。


いよいよ、11月から、小学4年生の新クラスがスタートします。


定員は、山王教室、桐生教室とも、各5名です。


10月の体験レッスン受付、始まりました♪


小学4年生の保護者さま、


「いつか、英語を習わせたい」と思っておられるなら、


タイミングは、今です。





満席になりましたら、それ以上の生徒さんをお受けすることができません。


ぜひ、詳しくはこちらからご確認いただけたら、嬉しいです。

↓↓↓
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12867063317.html




***********
英語を得意科目になる高山市の英語教室
対象小学4年生~

ビースクール山王教室
ビースクール桐生教室

担当講師:中谷美智子

0577-32-4656(代表)


ビースクール英語教室アメブロ
https://ameblo.jp/beschool-english/entry-12802586117.html

英語教室専用インスタ
https://www.instagram.com/beschool_english/

お問い合わせはこちらから
https://be-school.net/contact/

***********  
Posted by ビースクール  at 12:00オンライン英語クラス英語習い事小中学生学習